桑原です。
猛暑ですね (-_-;)
こんな猛暑や梅雨時期や年始の1月は部屋探しの
お客様が減ります。
当然です。
只今の時期は空家の室内温度は40℃超え・・・・
梅雨の時は傘をさしての部屋探し・・・・
極寒の中、年始で仕事が忙しいのに部屋は探す時間がない・・・・
そんな時は当然、空室はずっと空室のまま・・・・
特に学生エリアは8月に退去がでたら来春まで決まらない。。
指を加えて来春を待つか・・・
オーナー様としても何とかしたい・・・
入居者様にとっては特典がほしい・・・・
そんな時に便利なのは 「定期借家契約」 です。
私は創業する前から 「家賃ってなぜ365日同じなの?」
という疑問がありました。。
スーパー行っても特売があり同じ商品が100円だったり、
80円だったり・・・2つまとめて170円だったりするのに・・・
携帯でも家族割があったり、ガス代もホット割があったり・・・
世の中、その時期によって変動する価格の商品がたくさんある。。。
なのに家賃は昔から365日同じ。。。
オーナー様も空いてるより期間限定で家賃を下げて入居してもらった
ほうがいいし・・・
入居者も家賃が安いほうがいいし・・・
フリーレント(家賃が何か月無料)ってありますが、 「無料」 って怪しくない???
何かあった部屋じゃないの?? って思うのが一般の人だし・・・
オーナー様と入居者様の全ての人に喜ばれる契約が「定借」ですよ !!
(ただし・・家賃を滞納するような方には最悪な契約ですが・・・)
(管理会社も実務が大変です・・・)
時代は普通じゃない借家権の「普通借家契約」から、
現代の社会の考えに近い「定期借家契約」の時代です (*^。^*)